弊社の倫理と基本方針を次に示したいと思います。まず最初に法令遵守(コンプレイアンス)です。建築士法では、建築士でないと行うことのできない業務を規定しています。その業務遂行にあたった建築士の責任が厳しく問われることになります。ですから責任を果たす基本となる法令遵守こそが必要不可欠です。ふたつ目が契約履行の責任です。クライアントとかわされた契約を確実かつ誠実に遂行するとともに、そのプロセスにおいてクライアントへの説明責任(アカウンタビリティ)を果たし、信頼関係のもと円滑な業務遂行に努めます。みっつ目は知識・技能の継続的な向上です。日々変化していく建築業界において、新建築材料への新しい知識、新構法等の習得は、言うまでもありません。継続的な能力開発に努めて参ります。
地球環境が叫ばれる今日、グローバルな視点からエコや環境共生が社会のテーマとなっています。この社会テーマに対してどのような環境設計ができるかが、最大の課題と言えると思います。また、近年消費者重視・保護の流れが加速しており、設計事務所業務もクライアントが要求する機能、性能、デザイン、コストについて最善のプレゼンテーションが要求されます。建築物は、永い期間存在することになり、クライアントのみならず次世代までも継続されることとなります。それはその建物が周辺の街並みや景観に与える影響をも考慮しなければならないということです。一つの建物を設計するときに顧客には、発注を依頼したクライアントに加え、エンドユーザーとなる施設利用者やテナントの他、「地域」や「未来」も広い意味で顧客と考えることができます。
建築的創造力は、クライアントの要求のみならず、このような幅広い顧客たちに応えられるものでなければ、真の顧客満足度の向上は考えられず、真の環境設計とはいえません。現在のみならず未来も見据えて取り組んで参ります。
〒272-0014
千葉県市川市田尻4-9-16
永谷マンション354号室
TEL 047-379-4581
FAX 047-379-4582
E-mail
s.shimada@shimadasekkei.com